教室紹介
■
黒部市剣道協会では、市内の未就学児童(年長)・小学生を対象とした少年剣道教室を開いています。
教室の通う子供達は、元気よく稽古を頑張っています!
稽古は週4回行っており、1回あたりの稽古時間について、
日曜日は1時間30分、火・木・土曜日は各1時間としております。
また、年数回、剣道の上達度を認定する昇級審査会を行っております。
級位は10級から始まり、小学校を卒業する頃にはほとんどの子供達は1〜2級を取得します。
その他、剣道教室の行事に大会(試合)への参加があります。
ローカルから県規模まで一年を通じてさまざまな大会が行われており、
日々の稽古の成果を試す場として、黒部少年剣道教室も積極的に参加しています。
特に新川地区では、毎月1回錬成会(練習試合)を行っております。
練成会には黒部を含む新川地区7市町の剣道教室が参加しており、
各教室の小学生との交流を通じて、お互いの技量向上に努めております。
素振りの練習(全員で大きな声を出して竹刀を振ります) |
剣道を始めたばかりの子供達は大人が元に立って 実際に面や小手等の技を打たせる練習もします |
面を着けて基本技・応じ技等の練習を行います。 |
各種大会にも参加しています。 県内各地区の少年剣道教室との試合を通じて、日々の稽古の成果を確かめます |
少年剣士募集中
■
黒部少年剣道教室では、少年剣士を随時募集しています。
剣道はスポーツの経験や才能は一切問いません。
運動能力の高さも求めませんので、やる気さえあればいつでも始める事が出来ます。
是非、私達といっしょに剣道をやってみませんか。
ちなみに、お子さんが教室に入った事をきっかけに、剣道経験のあるご父兄の方も
剣道を再開される事がよくあります。
是非、親子で剣道を始められてはいかがでしょうか。
■
入団を希望される方や、教室に関するお問い合わせがございましたら下記まで連絡ください。
入団に関する問い合わせ |
下記問い合わせフォームよりお願いします 問い合わせフォーム |
年間予定
主な行事は以下の通りですが、剣道級位審査会、毎月1回の新川地区練成会や
個別に催される練習試合や大会等があります。
4月 | ー | 10月 | 新川地区少年剣道大会 |
5月 | 青海少年剣道大会 黒部少年剣道教室入団式 黒部名水ロードレース |
11月 | 黒部少年剣道大会 魚津市剣道スポーツ少年団大会 |
6月 |
魚津市剣道大会 富山県スポーツ少年団剣道大会 |
12月 | 富山県少年剣道錬成大会 |
7月 | ー | 1月 | 鏡開き |
8月 | 黒部地区少年剣道大会 滑川市武道大会 |
2月 | ー |
9月 | 少年剣道立山大会 | 3月 | 黒部少年剣道教室合宿 魚津市剣道スポーツ少年団春季錬成大会 |